胡桃の版権イラストを振り返る

この記事は約2分で読めます。

 

こんばんは、りぴです。
なんだかんだ胡桃の版権イラストが
完成したので恒例行事の
振り返りタイムといきます。

 

 

 

ラフ~線画~着彩

 

 

 

ドン!今回は細かい過程なんかないぜ!

 


あるとしたら途中経過のイラストくらいですね…
時間が無かったのでラフに直接描き込む荒業で
無理やり完成させました。

 

 

普段の工程を三つくらい吹き飛ばして制作した為
過去最速の三日くらいで完成しました。
普段は二週間はかかるので驚きの速さで
これはこれでいいなと思いました。

 

Michelle
Michelle

パワー系制作…!

 

 

 

仕上げ

 

 

 

完成形はこんな感じになりました。
コミック風イラストを制作したのが
今回初めてだったのですが、
コマ枠で世界観を独立させられるのは
漫画の強みだなと思いました。

 

 

本来なら胡桃の後ろには暗い風景を
描かないと上のイラストとしては
不自然なのですが、コマがあるから
トーンに色をつけるだけで、
一枚の作品としてなんとか成立する…。

 

 

普通に今回の制作は表現の幅を増やす
観点からすれば試してみる価値は
もの凄くあったと思います。
ふきだしにセリフを入れたら
面白そうだなと思いました。

 

 

反省点としては流石に雑なところが
目立ってしまうといったところ
だと思いますね…。

 

 

拡大すると色がはみ出てたり、
線が暴れてたり、悪い所が
いくらでも見つかります。
特に手なんかデッサンの崩れを隠す為に
蝶を配置して上からぼかしとノイズをかける
という証拠隠滅をしていますからね笑

 

 

Michelle
Michelle

胡桃は可愛い

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました