こんばんは、RE_P__です。
今年の梅雨は本格的で疲れますね…。
今回は前回の記事の続きとなります。

Mize
30度超えの日もあって中々きついです。
有償依頼のイラストを制作、公開。
こちらのイラストも既にTwitterで公開
しているのですが、4月の後半は有償依頼
を頂いたのでその作品を公開しました。
個人的な感想なんですが、納期や締め切りが
外部で決まっているとやる気が生まれて
一人で製作する時より捗る事が分かりました。
後は依頼者様と要望のヒアリング、
作業工程の確認と修正といった工程が、
一緒に作品を創り上げるという
貴重な経験になると改めて実感しました。

Michelle
今年は営業にも挑戦してみます。
タイムラプス
大ラフ~線画までの工程。
最近の私の彩色のやり方はこんな感じです。
最初に影を決めて効果レイヤーで下塗り。
その後に別レイヤーで加筆してます。
個人的にこのやり方が一番好きですね。

Mize
皆もグリザイユでやってみよう!
4月 反省点
個人的な感想では95点でした。
良かった点としては、
- 一ヶ月に2枚、高コストのイラストを公開した。
- 有償依頼を受注し高評価を獲得した。
- 上記依頼を獲得する試行錯誤が成功した。
- いいね数が過去最高記録を更新した。
- 別のゲーム垢を交流用垢と統合し交流増加。
悪かった点としては、
- メールを見落として有償依頼を一件受注する機会を失った。
- 商品ページに二次利用の詳細を記載しなかった為、
無駄な確認の工程が生まれて時間をロストした。 - 作業スケジュールに余裕を持たせなくて
睡眠時間を削って結構無茶な作業をした。
特にメールを見落として依頼の機会を失うのは
勿体なさすぎる事なので二度とこのミスは
起こしたくないですね。

Mize
来週は五月の振り返りの記事書きます

Michelle
最後まで読んでくれてありがとう!
コメント